かわいい我が子の卒業式や卒園式には何を着ていきますか?
着物が着れたら格好いいけど、成人式の時のように着慣れない着物に疲れてしまうのは考え物。
ましてや小さい弟妹を連れているお母さんにはちょっとハードルが高いですよね。
ブラックフォーマルや、流行のアンサンブルスーツを選ぶ人は多いと思いますが、足元は大丈夫ですか?
ストッキングの色や柄を間違えていませんか?
卒業式のストッキングの色選びにマナーの常識でポイントをまとめてみました!
公開日 : / 更新日 :
かわいい我が子の卒業式や卒園式には何を着ていきますか?
着物が着れたら格好いいけど、成人式の時のように着慣れない着物に疲れてしまうのは考え物。
ましてや小さい弟妹を連れているお母さんにはちょっとハードルが高いですよね。
ブラックフォーマルや、流行のアンサンブルスーツを選ぶ人は多いと思いますが、足元は大丈夫ですか?
ストッキングの色や柄を間違えていませんか?
卒業式のストッキングの色選びにマナーの常識でポイントをまとめてみました!
スポンサーリンク
卒業式・卒園式に参列されるお母さん方の服装で、最も多くみられるのが「黒・紺・グレー」のスーツやアンサンブルです。
ピジョンの育児ママアンケート調査によると、半数がダークカラーのスーツだったようです。
出典:ママアンケート
入学式・入園式ではパステルカラーなどの明るめの色もみられますが、卒業式ではダークカラーの割合が高いです。
いずれの場合でも、選ぶべきストッキングの色は肌色が正解です。
少しでも足を細く見せたいから黒!ですとか、おしゃれな柄やラメ!はたまた、体育館は冷えるからタイツ!これらのチョイスはすべてNGです!
もちろん、そのような決まりがあるわけではありませんし、それを選ぶ人がいないわけでもありません。
ですが、このように言い切るには理由があります。
親からみたら、卒業式も入学式も、大事な節目の行事ですが、式の意味を考えるとはっきりとわかります。
卒業式と入学式の格式に違いは
学校側にしてみると、卒業式の方がはるかに重い意味を持つ行事になるのです。
それは教員の服装にも表れます。
卒業式の場合、校長先生は正礼装(モーニング)で、教頭先生以下は準礼装、というのが主流です。女性は袴の場合もあります。頑張った子供たちに敬意を払った装いで臨むべき行事なんですね。
比べて、入学式ではそこまで改まった服装ではありません。
私は、園長先生がジャージ姿、その他の先生方がジャージにスモック姿の幼稚園入園式に出席したことがあります。厳粛な空気感はまったくありませんでした。
おそらく、初めて集団生活に入る小さい子供たちが緊張しすぎないように、あえて普段の保育の服装で迎えてくださったのかな、と思います。
以上を踏まえて、参列する保護者としても卒業式・卒園式にはフォーマルな装いを心掛けたいものです。
そしてストッキングの色まで気を使ってワンランク上の着こなしをめざしましょう!
ナチュラルヌード、ヌードベージュ、スキニーベージュ、バーモンブラウン、コスモブラウンetcetc…
肌色、と一口に言っても各メーカーから何種類もの肌色系ストッキングが発売されています。
また、デニールの他にも、ゾッキタイプ・交編といった用語の意味がわからなかったり、サイズの選び方もなんとなく、という方は多いと思います。
自分に合う色やタイプはどのように見つけたらいいのでしょうか?
お店でストッキングをどうやって選んでいますか?
よほどこだわりのある方は別として、パッケージから見える色を頼りに選ぶ人が多いと思います。
売り場の片隅に置いてある見本のストッキングに手を突っ込んでる人もいますよね。
でも、パッケージの台紙はほとんどが白です。実際に穿いた時とは見え方が全然違います。
手で合わせる場合も同様で、手の甲と脛を並べてみると日焼けしやすい手の甲の方が色が黒くないですか?
まずは自分の足の色と手の色を比べてみましょう。
手の甲・平・腕の外側・内側を比べて、一番自分の足に近い色の場所に見本のストッキングを重ねると、間違いが少ないです。
そして色の名前に惑わされず、肌がキレイに見えるものを選びましょう!
ゾッキと交編の違いは糸です。簡単に言うと…
素肌感にこだわるなら、交編の10デニール以下のものを選んでみましょう。ただし、生地が弱くなりますので伝線注意です!
ストッキングのサイズは、ヒップと身長で決まります。
大きい方を優先しますので、例えば、身長は150cmないけど、ヒップは98cmある場合はM~Lになりますし、ヒップは85cmだけど、身長は170cmある場合はL~LLになります。
サイズがあっていないと、ムラや弛みの原因になりますので、自分のサイズをちゃんとはかりましょう!
忙しくてお肌のお手入れをついつい忘れてしまっていませんか?
遠目にはわからなくても、隣や後ろの人からは意外とバッチリ見えてしまいます。
ストッキングの中のお肌が粉をふいていたり、かかとがガサガサだったり、すね毛がモジャモジャ~な状態は見られたくないですよね!
乾燥肌には十分な保湿をして、すね毛の処理も忘れずにしておきましょう!
スポンサーリンク
フォーマルの基本マナーでは、黒いストッキングはお葬式用です。(特に黒いスーツ・ワンピースに黒ストッキングは完全にお葬式のスタイルです)お祝いの場である卒業式にはふさわしくないですね。
その他にも、寒さ対策の厚手のタイツや、おしゃれを意識した柄物はカジュアルです。
肌色ストッキングでラメ入りのものやワンポイントの入った華やかなものがありますが、卒業式向きではありません。
華やかさを演出するならば、鞄や靴でさりげなく、が良いと思います。
またコサージュは、品よく華やかにしてくれる、卒業式・入学式にぴったりのアイテムです。
関連サイト:卒園式の服装、ママが着る色は?
関連サイト:入学式のママのバッグと靴の扱いは?
答えはズバリ、やめておきましょう。先生方が普段着であったとしても、子供と親はフォーマルです。
たとえ控え目なワンポイントであったり、上品なラメだったとしても、フォーマルの場にはふさわしくありません。
ついでにいうならば、結婚式でもNGです。色々な結婚式の写真をみると、カラードレスに黒いストッキングや網タイツを合わせている若い方をたくさん見かけますが、そのような着こなしはカジュアルなパーティーや普段のおしゃれに取り入れましょう。
関連サイト:入学式でママが着るスーツと色は?
スポンサーリンク
いくつになっても綺麗に見せたい、見られたいのが女性の心理です。ストッキングの選び方をおさえた所で、それ以外の注意点をまとめました。
幼稚園ママさん…年齢層が最も若く、乳幼児を抱えて、授乳やお世話で衣装に制限がある方も多いです。動きやすいパンツスーツのお母さんも多く見られます。その場合、靴下タイプのストッキングが楽ですね。
そして、髪型・服装の基本マナーを外している方がたまに見られます。若いママ友に「地味じゃね?」と言われても、「清楚系!」と返して、フォーマルの基本マナーを守りましょう!
関連サイト:卒園式と入学式ではママのスーツを着まわし!
小学校ママさん…幼稚園よりも規模が大きく、国籍や年齢層も色々な保護者がいたりしますが、やはり基本マナーをしっかり抑えて子供に恥ずかしい思いをさせないよう、きちんとした服装を心掛けるようにしましょう。
若いころとの体型の違いが気になってくる頃でもあります。サポートタイプのストッキングを穿いたり、ヒールのあるパンプスでふくらはぎの位置を上げて脚を細く綺麗にみせるテクニックも使いましょう!
中学校ママさん…平均年齢もあがっているので、大人として場にふさわしい装いをしたいですね。ただ、体型も9年前とは変わっている人も多いので、自分に似合っているかどうかを再確認する事が重要です。
スカートの形は腰回りにボリュームが出るものは避けたほうが全体的に細く見えます。スカート丈はふくらはぎの一番太い所の上下はNGラインなので避けます。
さらにヒールでふくらはぎをキュッとあげて、引き締まってみえる、ワントーン暗めのストッキングを選んでもいいかもしれません。
共通のポイントとして椅子に座る時の姿勢は、背筋をS字にキープして、膝とかかとはくっつける事!
これだけで品よく見えますが、もし座った状態で写真を撮るなら、揃えた脚を少し前に出して左右どちらかに流すとさらに細く長く見えます!女子アナ座りですね!
いかがでしたか?これで卒業式にふさわしいストッキングが選べると思います。
ストッキング選びをバッチリ決めて、文字通り、足の先までフォーマルな装いで、卒業式・卒園式に参列しましょう!
そしてお母さん同志のおしゃべりに夢中にならずに、成長した子供の姿をしっかり目に焼き付けましょう!
お子様の晴れの式典が良い思い出になるといいですね!