災害時にもらう災害見舞金は心温まり、実利にもなる貴重でありがたいものです。
そのお礼はどうしようかと悩む方も多いのではないでしょうか?
詳細に調べて、正しいお礼の書き方と品物の出し方を理解してみましょう!
公開日 : / 更新日 :
災害時にもらう災害見舞金は心温まり、実利にもなる貴重でありがたいものです。
そのお礼はどうしようかと悩む方も多いのではないでしょうか?
詳細に調べて、正しいお礼の書き方と品物の出し方を理解してみましょう!
スポンサーリンク
災害見舞金のお礼とは、文字通りに理解すればよさそうです。つまり、災害見舞金を貰ったので改めてお礼を差し上げるこんなスタンスです。
お礼と言っても、金銭ではありません。お礼状が無難です。企業から貰った災害見舞金なら、その会社への気持ちを込めて、お礼状を書いてみましょう。
災害見舞金や物資などが届いた時は、当然まだ被災している状態です。そんな時に、無理やりにでも書くことは、災害見舞金を出した方も考えていません。
災害の被害がどうにかなって落ち着いて、少し余裕が出来てからがベストでしょう。
この余裕とは金銭的、肉体的、精神的な余裕のことです。
ただ、いつまでもお礼状を渡すタイミングが分からないと困るので、ニュースなどで災害からの復帰情報が出始めた頃などが良いタイミングだとも言えます。
一番は災害見舞金を貰った本人が、災害から落ち着いたタイミングであることを忘れないようにしましょうね。
品物に関しては第3章に任せるとして、その他のお礼の仕方を具体的に考えてみましょう。
一番多いケースは、お礼状を書くというものでしたね。どれだけ助かったか、精神的に励まされたかを具体的に相手の名前も添えて書くと良いとされています。
また、事案が事案だけに出さないというパターンもあるにはあるようです。会社や取引先から災害見舞金を貰った場合は、一筆書いた方が無難でしょう。
直接出向く必要はあまりないと言えます。というのも、災害見舞金をもらうほどに被災しているからです。
その人物に負担をかけさせてまでしてもらう、直接の挨拶にどれほどの価値が見出せるでしょうか?
スポンサーリンク
災害見舞金を貰った後のお礼の書き方は、ある程度のマナーを必要とするでしょう。取引先企業や所属する会社から貰った場合はなおさらです。
では、お礼状の具体的な書き方を学ぶとともに、テンプレに目を通し、自分に合ったお礼状を書いてみましょう。
テンプレや文言集がネットで散見されますので、これぞ! というものはなさそうです。
そもそも、マナーはあっても、これという大きなルールがないのが災害見舞金のお礼状の特徴だと言えます。
しかし、相手への気持ちを表明するには、当然、ある程度は形式ばった部分も必要かもしれませんね。下のテンプレを最大限に利用して、自筆で書いてみると思いがお礼状に伝わって、良い書き方にも繋がるでしょう。
拝啓
〇〇様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
先日は心温まるお見舞い金とお品を下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。
今回の災害では、一時は呆然とし、先が見えない不安から気持ちも塞がったものですが 〇〇様の励ましに元気付けられまして前向きな気持ちを取り戻すことができました。
どうにか今後の見通しもついてきました。
取り急ぎお礼を申し上げたくお便りを差し上げました。
身辺など落ち着きましたらゆっくり近況をお知らせしたいと思っております。
文頭が「背景」という書き方なら、文末は「敬具」で締める。
文頭が「謹啓」という書き方なら、文末は「敬白」で締める。
これを基調とし、自分の言葉を丁寧語や謙譲語などで入れ込めば自分の気持ちの込もったお礼状になること間違いなしです。
災害見舞金がそこそこの額だったので、何かお返しをしようと考える方も多いそうです。しかし、災害見舞金のそもそもの意味を考えてみましょう。
通例になっているのが、災害見舞金を貰った後の品物や金銭のお返しはしないというものです。根底に、被災者の救援の意味合いが込められていたからですね。
どうしてもお礼がしたい、それも品物でしたい! そんな方は、時間をたっぷり空けてから渡すという方法もあります。
災害が過去のことになった頃合ならば、金銭的にも精神的にも余裕が生まれているはずだからです。
それは、災害見舞金の袋や紙を残しておくことです。すると、誰と誰から頂戴したのかが一目瞭然となります。
被災の爪痕残る中でも、ある程度はスムーズなお礼状の送付に繋がるからですね。
災害見舞金のお礼は品物では基本的にはしません。お礼状をテンプレなどを上手に使い書いてみましょう。
自筆であったり、何がどう心に残ったのかを書き認めると、災害見舞金への良いお礼状となります。
タグ : 災害見舞