自宅が災害に見舞われた時、周りから災害見舞金を頂くことってあると思います。
感謝の気持ちでいっぱいですが、気になるのが「災害見舞のお返しは必要なの?」ということです。
兄弟や親族、会社から災害見舞金を頂いたとき、それぞれのパターン別のお返し方法についてまとめました。
また、お返しをする時ののしの書き方についても紹介していますので、参考にしてみてくださいね!
公開日 : / 更新日 :
自宅が災害に見舞われた時、周りから災害見舞金を頂くことってあると思います。
感謝の気持ちでいっぱいですが、気になるのが「災害見舞のお返しは必要なの?」ということです。
兄弟や親族、会社から災害見舞金を頂いたとき、それぞれのパターン別のお返し方法についてまとめました。
また、お返しをする時ののしの書き方についても紹介していますので、参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク
地震、水害、土砂崩れなどなど日本は災害大国なので、いつ何時わが身に災害が降りかかるかわかりません。
実際に被害に遭い、災害見舞として親兄弟といった親戚からお見舞金を頂いたという方もいると思います。災害見舞金を頂いた場合、お返しはどうしたらいいのか悩んでしまいますよね。
一般的に「基本的には災害見舞のお礼は不用。」と言われています。
自分が独り身で、自分の親兄弟からお金をもらった場合、お礼は不用でもいいと思います。
しかし、結婚していて旦那さんの親族から災害見舞金を頂いた場合、嫁の立場としてお礼を送らないという訳にはいかないですよね。
本来災害見舞金のお礼は不用ですが、嫁なら最低限旦那側の親族には送ったほうが、後々の親戚づきあいを円滑にするためにもいいのではないかと思います。
災害見舞金のお礼は、気持ち程度の物で問題ないです。菓子折りやタオルといったもので大丈夫です。
金額は1,000円~3,000円のものを選べばいいでしょう。
災害見舞のお返しには、物を送りましょう。NGとされているものは現金です。
「復興の役に立ててね!」という気持ちで現金を送ったのに、現金でお返しをすると、「お見舞いで渡した現金は不用だったのね!」と捉えてしまいかねません。
現金と同等とみなす、商品券やビール券も避けたほうがいいでしょう。
災害見舞いのお礼を送るタイミングですが、郵送や振り込みで頂いた場合は受け取ったらすぐに電話でお礼を述べるようにしましょう。
お返しの品物は、復興のメドがつき落ち着いてから送っても大丈夫です。お礼の品物と、礼状を添えて送るといいですね。
スポンサーリンク
自宅が災害に見舞われた時、会社から災害見舞金を頂くことってあると思います。会社の場合はどういった対処をすればよいのでしょうか?
会社からとはいえ、お金をもらったわけなのでお礼をしたほうがいいと考えてしまう方もいるかと思います。
会社から災害見舞金を頂いたときのお礼についてまとめました。
会社からもらった場合、お返しは不要です。
多くの場合、「社員の自宅が災害にあった場合、社員に○○円災害見舞金として送る。」といったような社内規定があるはずです。
会社に対して、お礼をするというケースは考えなくていいでしょう。
災害見舞金について説明をしてくれた事務員さんや社長さんに、お礼を述べるにとどめておいて大丈夫です。
災害によって会社を休み、同僚等に迷惑をかけたという思いがあったのなら出社時に菓子折りを持っていくといいですね。
会社からではなく、同僚たちが自発的にお金を集めて、災害見舞金を送ってくれるという場合もあります。
会社の規定とは別に頂いた場合、社員さんへ菓子折りを持っていくといいでしょう。
一人一人に持っていくという訳ではなく、1個づつ包装されているお菓子でみんなに配れるものを一つ購入して持っていきましょう。
大規模な災害の場合は、それどころではないかもしれません。先方より「お返し不要」と連絡もあるでしょう、その場合はせめて代表者に連絡を取り「お礼」だけは伝えましょう。
災害見舞いのお返しをする場合、のしを付けて贈ります。
「御礼」「御見舞御礼」などの表書きに姓名を入れ、蝶結び、のし付きで贈りましょう。
親族、兄弟、友人、会社等すべてこの「のし」でOKです。
具体的には、以下の図を参照してください。
○○の部分には、自分の名前を入れてくださいね。
いかがでしたか?
災害見舞のお返しについてまとめました。
基本的に災害見舞のお礼は不用ですが、これからの人間関係を円滑にする為のツールとして、お礼の気持ちを込めて必要に応じてお返しをしていきましょう。
タグ : 災害見舞