今話題のクラウド会計、freeeの使い方についてまとめました。
仕訳の仕方や確定申告の方法、スマホでのレシート取り込みは簡単にできるのか実際に登録をして試してみることにしました。
実際に使ってみた使い勝手の感想を本音でレポートしています!
また、仕訳で入力方法がわからない部分などがあったので担当者に実際に聞いてみました。
freeeの仕訳方法には「通常形式入力」と「伝票形式入力」に「スマホアプリで入力」があります。
公開日 : / 更新日 :
今話題のクラウド会計、freeeの使い方についてまとめました。
仕訳の仕方や確定申告の方法、スマホでのレシート取り込みは簡単にできるのか実際に登録をして試してみることにしました。
実際に使ってみた使い勝手の感想を本音でレポートしています!
また、仕訳で入力方法がわからない部分などがあったので担当者に実際に聞いてみました。
freeeの仕訳方法には「通常形式入力」と「伝票形式入力」に「スマホアプリで入力」があります。
スポンサーリンク
経理処理にお金をかけたくないという経営者さんはとても多く、それは当然のことだと思います。
手書きでは無くパソコン会計を導入しているけれど、無料のエクセル会計を使用した場合って毎年の確定申告がスゴーく大変じゃないですか?
この煩わしさから解放するためには、無料のエクセル会計から今話題のクラウド会計へ変更してみると良いかもしれません。
クラウド会計ソフト※はいくつか種類がありますが、今回はその中の「freee」を実際に使用して確定申告までしてみたいと思います!
※ クラウド会計ソフトとは、インターネット経由で会計ソフトの機能を利用できるソフトのこと。PCに会計ソフトをインストールしたり会計データのみをインターネット上に保管するソフトは含まない。
青色申告書の作成が簡単に
かんたん便利!領収書はスマホで撮影かスキャンで取り込み手入力にも対応。
1年間の領収書、手入力はもう必要ありません。スマホで撮影するかスキャナーで取り込めば金額や使用用途を自動で推測します。
では、早速日々の入力作業を行っていきましょう。
コンビニで仕事に使うためのペンを購入したので、仕訳を入力していきたいと思います。
クリック多すぎ!
エクセル会計の時のように仕訳形式でできないのが面倒くさい!
入力に時間がかかりすぎて返って面倒くさい!
・・・と言うのが本音でした。
今までエクセル会計で複式簿記の伝票形式で入力していた人にはこの方法での入力は面倒くさいと思います。
そこで、実際にフリーの担当者にこの不満をぶちまけて見たところこのような回答が返ってきました。
「
ということで、見慣れた仕訳形式での入力の方法を説明していきたいと思います!
仕訳形式で入力できるので、わかりやすい入力画面になりましたが、これもクリックが多くて入力に時間がかかってしまいます。
クリックして選択するという作業があることで1仕訳を入力するのに1分以上かかってしまい、エクセル会計でキーボードのみでサクサク入力していたときよりも大幅に時間のロスとなってしまいました。
またまたフリーの担当者に「手間が多く入力に時間がかかってしまうんですけど・・・」と不満を言ったところ、次のような回答が返ってきました。
スポンサーリンク
最近のクラウド会計の定番として、レシートをスマホで写真に撮り連動させる方法というのが主流のようです。
アプリで写真を取り込むことで、入力する手間が省けるので経理処理の時短に繋がると言うわけです。
スマホでの使い勝手はいいのでしょうか?それでは、実際にレシート取り込みをやってみたいと思います。
まだ・・・完成ではありません。
ほぼ取引が登録されていない状態です。
レシートから取り込みが簡単!と言うフレコミでしたが、ほぼ自分で入力しなければならない状態でした。
後からパソコンで訂正することも可能ですが、忘れそうだったのでその場でスマホで訂正したところ時間がとてもかかってしまいました。※はじめはどれも同じかなと思います
事前のフレコミを信じて、レシートから簡単ラクラク連動♪と思っていると・・・写メをとってそのまま登録をした場合、ミスが出てきてしまいます。
後から訂正するのは大変なので、必ず登録したときにミスがないか確認する必要があります。
正直な感想としてfreeeさんに「ほぼ連動しない、ミスがある、結局自分で入力しなくてはならない。」なんとかなりませんか?と担当者に聞いてみたところ、次のような回答が返ってきました。
長期間使ってみて、どのくらい精度が高まるかわかりませんが、根気よく使い続けていたらもしかしたら入力する手間が少なくなるかもしれません。
レシートの写メ登録は好き嫌いが分かれると感じましたし、
やってみて便利、精度が高いと感じたら使用すべき、あまり必要性がないと感じたら手入力ですればいいと感じています。
個人的には、入力する時間は写メも手入力も変わらないので、キーボードだけで処理が完結する手入力での仕訳処理がいいのかな~と感じました。
参考サイト>>個人事業主が青色申告のソフトで無料は?スポンサーリンク
色々と入力に悪戦苦闘する部分があったことは否めませんが、なんとか1年分の入力を終えました。
freeeで経理処理を行った理由は「確定申告を簡単に済ませたい!」と言う思いからです。
本当に簡単に確定申告ができるのか試してみたいと思います!では、手順を説明していきましょう。
freeeの確定申告は電子申告もできますが・・・提出方法は電子申告はおすすめしません。プリントアウトをして税務署に提出か郵送で提出をした方がいいでしょう。
これは!?
超簡単です!!
入力作業は正直言ってサクサクできないので手間でしたが、確定申告書類を作成する手間は10分の1、いや50分の1くらいになった様な好印象です。
入力作業はずーっと続けていけばいずれ慣れるものなので、こんなものかと日々入力作業をして目をつぶることで確定申告がものすごく簡単に済ますことができることがわかりました!
参考サイト>>確定申告の医療費控除で領収書の提出方法は?今まで無料のエクセル会計を使用していた経営者さんが一番ネックに感じるところは、freeeは1ヶ月しか無料期間がないと言うところだと思います。
使い続けていく場合は、有料プランにしなくてはいけません。そこで、無料で使う裏技をお教えしましょう!
1ヶ月しか無料で使えないから、2月15日にインストールして1ヶ月で1年間の入力をやりきってしまうのです。
でも、これだと2年目はやっぱり有料?って思うと思います。
実際に、無料期間が過ぎてから更に無料で使い続ける場合は過去1ヶ月分の取引しか確認することができないので、本当に使えない代物になってしまいます。
しかし、確定申告や元帳などなどをプリントアウトして保存しておくので、わざわざパソコンで過去の取引を見る必要もありません。
ちなみに、1年後にまたフリーを使って確定申告をする場合は、ヤフーメールやGメールなどのフリーの捨てアドを取得してfreeeを登録し直せば毎年無料で使えるのです。
ただし、1ヶ月で1年間分の取引が入力できるという前提です。
そして
いかがでしたか?
freeeの使い方で仕訳の入力方法と確定申告の仕方についてご説明しました。
実際に担当者に聞いてみましたが、入力がサクサク簡単にできるわけではない!と言うことがわかりましが、でも日々の取引が少ない個人事業主の場合はさほど面倒では無いかもしれません。