「卒園式と入学式に同じ服を着てもいいのかな。」と悩む母親は多いようです。
普段は着ないフォーマルなスーツを何着も用意するのは、出費の増える入学シーズンには厳しいと感じるでしょう。
でも、同じ園から同じ小学校へ進学する人も多いので、その時に「あのお母さんまた同じ服を着ている。」と思われたくないというのも心情としてあると思います。
今回は、同じスーツでも違った印象になるコーデ術や違う服を用意する場合の選び方、また平均的な予算などもまとめました。
卒園式と入学式に母親は同じ服で出席してもいいの?
卒園式と入学式に母親は同じ服で出席してもよいかに関しては、園や小学校から特に服装に関して指定のない場合には、何も問題ありません。ただ卒園式や入学式は正式な式典なので、同じ服を着る場合でもマナーは押さえておいたほうが良いでしょう。
卒園式のマナーって何?
卒園式は、黒や紺など暗い色の服を選ぶ人が多いですよね。もう30年ほど前の話になりますが、私が卒園した頃は母いわく、礼服が主流だったそうです。
今でも園によっては礼服にコサージュを付けて出席するというところもあります。卒園式の服装については園によってかなり差があるので、もし、近くに話を聞けるような先輩ママさんがいらっしゃったら卒園式の雰囲気を聞いてみるのが一番いいと思います。
先生に聞いてみるのもいいですね。
特に服装に関して指定がない場合基本的には黒や紺、グレーなど暗い色を選ぶようにすれば、卒園式で浮いたり、目立ってしまうということはないと思います。卒園式に着たスーツを入学式にも着たいという場合には、黒よりも紺やグレーを選ぶほうが着まわしが効くので良いでしょう。
卒園式に暗い色の服を着るのは卒園式に「別れ」という意味があるからだそうですよ。
ノーカラーのジャケットは普段でも着回しがしやすいです。羽織りものが必要な春には活躍します。
卒園式にはスーツ以外にも気をつけたほうが良いマナーというものがあります。
まず、意外と知られていないのがストッキングです。卒園式には肌の色に近いストッキングを着用します。黒のストッキングはお葬式をイメージさせるのでNGです。
また3月はまだ肌寒い日もあり、卒園式のあるホールや体育館は冷えるからタイツで行きたいと考えるお母さんもいますが、正式な式典なので、タイツもNGです。
冷え性で辛いお母さんはスリッパに貼るカイロをして冷え対策をするといいですよ。
靴は基本的にはパンプスです。ヒールは細すぎず、高くても6センチくらいまでの高さにしましょう。素材は布、スウェード、ナイロン、エナメル、革、合皮素材など特にこだわりはありませんが、爪先の出る靴や派手な色はNGです。色は黒が一番無難ですが、スーツに合わせてグレーなどなら大丈夫でしょう。
バッグはフォーマルバッグを持つ人が多いです。ブランドが主張しすぎるデザインのバッグやキャラクター物、派手なデザインのものは避けましょう。
入学式のマナーって何?
入学式は、パステルカラーなど明るい色の服を選ぶ人が多いですね。それは入学式には「お祝い」という意味があるからだそうです。
ということは、卒園式に着たスーツは着られないのかというとそういうわけではありません。卒園式に着たスーツを着ても問題はありませんが、ただ黒いジャケットは避けたほうが良いでしょう。入学式には保護者も入って集合写真を撮ります。その時に黒いジャケットを着ていると浮く可能性があります。
なので、卒園式と入学式に同じ服を着る予定なのであれば、色は紺かグレーにするほうが良いのです。
入学式にはスーツ以外にも気をつけたほうが良いマナーがあります。
ストッキングは卒園式と同じく、肌色のものを履きます。入学式なので、ワンポイントや柄の入ったものが華やかでいいのでは?と考える人もいますが、入学式も正式な式典です。お祝いの席ではありますが、派手なのはNGということで、ワンポイントや柄ものは避けたほうが良いでしょう。
靴は卒園式と同じく基本はパンプスです。卒園式に履いた黒いパンプスで問題ありません。ベージュなど明るい色のパンプスを持っていたら、スーツは卒園式と同じでもだいぶ印象が変わります。
バッグも卒園式と同じフォーマルバッグで大丈夫です。ただ入学式は資料などが配られ、荷物が増えるので、少し大きめのきれい目なバッグの方が使い勝手が良いかもしれません。
ない場合にはサブバッグを用意しておくと便利ですよ。
卒園式と入学式に同じ服で出席す場合のコーデの仕方は?
卒園式と入学式に同じ服で出席する場合、少しでも違った印象にしたいですよね。スーツは同じでも、インナーやコサージュ、髪型、バッグ、靴など小物を変えるだけで雰囲気は随分と変わります。ここではコーデの仕方をご紹介します。
インナーとコサージュを変える
インナーとコサージュは、パッと見た時によく見える部分です。そこが変わるとスーツの印象も随分と変わります。
卒園式の時には、シンプルなデザインのブラウス
入学式にはリボンやフリルがついたブラウス
コサージュの色は卒園式、入学式共に黒は避けましょう。黒のコサージュは喪を連想させます。淡い色のコサージュを選ぶと華やかさが出ていいですよ。色はベージュ、薄いピンク、ホワイト、薄いブルー、シルバーなどから選ぶと良いでしょう。
コサージュは普段使うものではありませんが、千円台で購入できる商品も多いので、卒園式用と入学式用で2つ購入してもそれほど出費にはなりませんね。
コサージュを付ける位置ですが、実は正式な場所というものはありません。ただ一般的に左に付ける人が多いようです。
左側の鎖骨の下の辺に付けると良いでしょう。
髪型やバッグを変える
髪型が変わるとその人自体の雰囲気が変わるので、同じスーツを着ていても印象が変わったように思えます。
例えば、卒園式では下ろしておいて、入学式にはアップにするのもいいですね。
また少しでもきれいに見せるためには、卒園式の1週間前くらいに美容院に行っておくのがおすすめです。ヘアカラーやトリートメントをしてもらうと髪の毛のツヤもアップします。
バナナクリップなら挟むだけでアップにできます。今はゆるい感じが流行っているので、ピッチリまとめず、少しルーズな感じがいいので、上手にまとめられないという人にもおすすめですよ。
ウィッグを使うとまとめ髪が簡単にできます。自分の髪をアップにしてその上から付けるだけです。
バッグや靴を変えるのもおすすめです。
卒園式は全体的に暗い色の物を持つので、バッグや靴もほとんどの人が黒を選びます。入学式は明るい色を選ぶので、同じスーツを着る場合でもバッグや靴だけベージュなど明るい色にすると良いですよ。
靴とバッグの色を合わせるとコーディネートもまとまりが良くなります。
卒園式と入学式に違う服で出席する場合の選び方は?
卒園式と入学式は、写真にも残るし、出席する顔ぶれもほとんど同じなので違う服で出席したいというお母さんもいるでしょう。その場合には2着用意することになるので、できればその後も着まわしが効くものが良いと思うでしょうし、予算の方も気になりますね。ここでは選び方などもご紹介します。
セットのスーツがお買い得
卒園式と入学式に着るスーツを別々に2着買った場合、ブランドものではなくても3万〜4万円くらいはかかるでしょう。
百貨店などで購入するとスーツ1着でも3万円〜7万円するので、そうなるとスーツだけで10万円近くかかる計算になります。入学シーズンはそれでなくても出費が増えるのに、自分の服にそれほどかけられないというご家庭が多いのではないでしょうか。
少しでも価格を抑えて違う服で出席するにはセットのスーツがおすすめです。
CHECK ! >>【2ジャケット】【5点セット】セットスーツ レディース
このスーツはジャケット2着とスカート、ワンピースがセットになっています。全く違う印象にするならベージュとブラックのセットがおすすめです。これだけで4通りの着方ができます。通販なので価格も抑えられ、これだけであって16,900円とお手頃です。
パンツスタイルはかっこよく決まります。ネイビーだと知的でクールな印象になりますね。
購入するアイテムを少なくしたい場合には?
お仕事をしていないお母さんの場合、フォーマルスーツはほとんど出番がありません。私も仕事柄スーツは着用しないので、フォーマルスーツは普段はクローゼットに眠っています。
アイテムが多いと収納スペースを取るんですよね。しまう場所があれば良いですが、これも悩むところです。
購入するスーツは1セットにします。
選ぶポイントとしては、卒園式も入学式も着られるように黒ではなく、紺かグレーを選びます。また普段も着られるようにジャケットはノーカラーのものが良いでしょう。
例えば卒園式にはこのネイビーのセットで行くとします。少しカジュアルな印象もありますが、きれい目できちんとした雰囲気です。普段別々に使うこともできそうなジャケットとワンピースですね。入学式には、このジャケットに合うスカートとシャツを用意します。
きれい目なスカートは参観日やお出かけなどにも使えます。
シンプルなシフォン素材のシャツは春先に使いやすいアイテムですね。
入学式だけを考えるとリボンやフリルの付いたものが華やかで良いですが、着まわしを考えるとやはりシンプルなものの方が出番も多いです。
まとめ
いかがでしたか?卒園式や入学式はお子さんが主役ですが、お母さんも色々考えてしまいますよね。予算や普段の着まわしなど参考になれば嬉しいです。